みなさんこんにちは、アラサーオタク女子のイナリといいます。
このサイトは
そんな方のお悩み解決に役に立つ情報の発信を目的とした、オタクによるオタクのためのサイトです。
私自身、アニメや2次元アイドルが大好きなオタクで、
昔から好きなものにのびのびお金をつかっていたのですが、
結婚してから発覚した旦那の借金がきっかけで『お金』と真剣に向き合うタイミングがありました。
(→それについての詳細は【自己紹介ページ】)
その中で、思ったことは、
「オタクに貯金は絶対必要だ…」
ということです。
なぜなら、貯金がないと、些細なことで生活が不安定になり、
その結果、犠牲になるのは趣味、つまりオタ活だからです。
正直これが身に沁みましたね。
でも、貯金をしっかりしようと思えば、すこし推しに使うお金を抑えないといけなかったり、
今より生活費を抑える必要がどうしてもでてきます。
私も、「よっしゃ、頑張るぞ!」と思って、
お金のことをいろいろ勉強しながら、借金の返済や貯金とオタ活を両立を頑張っていましたが、
でもどんなに使えるお金が限られていようとも、
なんとか楽しく満足のいくオタ活がしたい!推しに貢ぎたい!
そんな気持ちはなくなりません。(というかなくなったらもはやオタクではない)
そこで、
どうすれば、「無理なく貯金を続けながら、推しにもちゃんと貢げる」かもちゃんと考えよう!
と思い、オタ活に限らず自分の娯楽費全体の使い方についても見直して、オタ活の仕方も自分なりに工夫するようになりました。
すると、意外とストレスなく、そしてそこまで推しへの貢ぎを我慢することなく、
旦那の借金返済と貯金、そしてオタ活が両立できるようになりました。
ということで、ここから下は、
・貯金がない
・貯金が続かない
・そもそも貯金の始め方や貯金する意味がわからない
そんなオタクのみなさんに向け、無理なく貯金を続けながら、推しにはちゃんと貢ぐために役立つ情報をお届けしていきます。
(旦那の借金を返さなければならない人はそんなにいないと思うので、このブログでは、あくまでも、貯金とオタ活の両立にスポットをあて、どんな方でも自分のケースにあてはめられるように書いていきます!)
オタクのみんな、いくら推しに使ってる?
オタ活につかうお金の平均金額は?
そもそも、自分の周りのオタク仲間が月にいくら(あるいは年間いくら)推しに使っているかご存知ですか?
気になるところではありますが、「月にいくらつかってるの?」ってすごい聞きにくいですよね。
あの有名な商業BLレビューサイト「ちるちる」を運営されている(株)サンディアスさんが、そんな聞きにくい事情について調査し、【PRE TIMES】にてプレスリリースをだしてくださっていました。
→【コロナ禍で増えた?減った? オタク女子・腐女子消費の真相 】
調査の内容から、
・みんながオタク活動に使っているお金の平均は19,380円/月
・多いのは月10,000円~30,000円の層
・30,000円以上の人も2割近くいる
ということがわかります。
もちろん、イベントがある月、ない月がありますので、まったく使わない月もあれば、5万飛ぶ!みたいな月もあって、一概に毎月この金額をみんなが使っているわけではないと思いますが、参考になりますね。
実際私も、コンスタントに10,000円~20,000円は使っているかなあと思います。
皆さんはどうでしょうか?
ちなみに私の周りに「たまにクレカ上限行く」という子がいますが、そういうタイプの子はグッズの回収量がすごい+現場が多いという印象です。
どんなことにお金がいるの?
オタクではない方からしたら、「月数万も、何に使うんだよ!」と思われるかもしれませんが、実際気づいたら結構使っていること多いんですよね。
そもそも定期的にお金をかけている推しが1人じゃないことはざらなので、数千円ずつかけていたら1万円はこえちゃいますし、オタク友達とDVD鑑賞会等の交流会をする人も多いので、そういうのにもお金がかかります。
ちなみに私の場合は…
・サブスク等 2,500円(アニメ視聴サイトや推しのゲームの有料会員)
・友達とのDVD鑑賞会やオフ会 5,000円
・グッズの購入 3,000円~5,000円
あたりはコンスタントに毎月出て行っている感じがします。
あとはコラボカフェがあったり、ライブがあればその都度、という感じですね。
あと、ブラインドの商品(中身がわからないもの)はBOX買いをするオタクは多いですよね。
そもそも予約方法が、「BOX予約のみ!」とかされていることも。
缶バッチ1個は550円とか、紙の商品なら300円もしないんですけど、1BOX10個入りとかだと5,000円とか3,000円とかになってしまうのでお金がかかるという感じです。
20代~30代のみんなは、いくらぐらい貯金してるの?
では、オタクか否か関係なく、世間一般的に、20~30代の方はどれくらいの貯金があるのでしょうか。
金融広報中央員会が行っている【家計の金融行動に関する世論調査】(令和3年)】の調査結果をみてみましょう。
単身世帯:20代は20万円が一番多い!?貯めてる人は貯めているという結果。
単身世帯の金融保有資産(預貯金+投資信託等の金融資産)は、
20代:平均179万円、中央値は20万円
30代:平均606万円、中央値は56万円
という結果でした。
平均はその名の通り、全体の平均ですが、中央値は全体で最も多い数字を表します。
つまり、20代では、20万円くらいの人が多い中、100万円以上貯めている人一定数いるということですね。
具体的にこの調査では、30%程度の人は100万円以上保有していました。
30代になるとお金を貯めている人、貯めていない人でかなり差が出ている印象です。
実際、500万円以上保有している人が、20代では全体の10割に満たないのに対し、
30代では23.5%の人が500万円以上保有している結果となっています。
複数世帯:20代でも100万近く貯めている世帯は多い!
2人以上の世帯では、
20代:平均212万円、中央値は63万円
30代:平均752万円、中央値は238万円
となっていました。
複数世帯ではやはり貯金が単身より多くなっていますね。
30代になると50%以上の世帯が200万円以上保有できており、20代でも30%以上の世帯が200万円以上資産を保有していました。
貯めている人と貯めていない人の間で差はどんどんひらいていく
調査結果を見ていると、年齢が上がるにつれ、貯めている人と貯めていない人の差がどんどん開いていっている印象を感じました。
20代や30代のうちに『貯金ができる体質』をつくることが大事だと言えます。
なんで貯金したほうがいいの?
「推しはおせるときに推せ」とはよく言ったもので(?)今この瞬間の推しお金を使いたい!というオタクの方は多いと思います。
でも、オタクを続けていくためにも、ちょっとだけ未来の自分にお金を回してあげることも必要なんです。
理由1:急な出費でオタ活を犠牲にしなくてすむようにするため
大人になると定期的にでていく
・職場の歓送迎会
・友人への結婚祝いや出産祝い
・車の修理代や車検代
イタイですよね。
すこしも蓄えがないと、こうしたお金もすべてその月の手持ちのお金から出さなければなりません。
すると、その月、推しに使えるお金が減ります。もしくは食費がもやしになります。
「せっかく推しのピックアップガチャだったのに…」
「新しいグッズ買いたかったのに…」
…と推しの大事なイベントを逃すのは嫌ですよね。
臨時の支出にまけないよう、急な出費に対応できる余裕はもっておきましょう。
理由2:予期せぬ予算オーバーに対応するため
うっかり軍資金がオーバーしてしまいそうなとき、ありますよね。
そんなときに間違ってもキャッシングやクレカのリボ払い等に手を出して、自分の首をしめないように!
知ってますか、借り過ぎると元本より利子の割合の方がどんどん高くなっていって元本減らないんですよ。(旦那の話)
推し活で借金まみれなんで、推しも喜んでくれませんし、借金は本当に、後々メンタルを抉られるのでよほどのことでないかぎりやめましょう。
日々の生活の中でちょっと浮いたお金や、ゲーム課金・グッズ購入を抑えられたときの余ったお金をオタ活の軍資金として少しずつ貯めておくのがオススメです。
理由3:病気やけが、休職等、つらいときでも推しのそばにいるため
生きているといろいろあります。
・けがや病気で入院
・休職、転職、退職
そんなつらい時こそ推しにそばにいてほしいものですが、
十分な備えがない状態で入院費用や転職費用を払うことになったら…
とてもオタ活どころではありません。
(まあ私の場合、最初のソレは旦那の借金問題だったわけですが、それについてはたぶんこれを読んでいるほとんどの方に巡ってこないハプニングだと思うのでそっと脇に置いておきます。
でもこれだけは言える。
最初に述べた通り、実際、こんだけお金を急に払わないといけない!となって、手元のお金が足りなかった場合、現実的に犠牲になるのは、どんなに大事だろうと、やはり趣味なのです・・・・。)
どんな時でも、末永くオタクでいられるために、そして推しのそばにいるためには
万が一何かが起きた時、趣味を犠牲にしなくても、ちゃんと自分の生活を守れるだけのお金を用意するというのが大切なんです。
(でないと、マンガ1冊かうにも、「新刊楽しみだったはずなのに…やっぱやめよ…生活守る方がさきだわ…」みたいなメンタルになります。そしてまたそれでストレスがたまり落ち込んでいく負のスパイラル(私の話))
貯金するための4ステップ、今からはじめよう
「貯金、いつも続かないしな…」
「どっから手をつけたらいいのか…」
そんな方でもひとつひとつ、順番にすすめていけば大丈夫!
貯金をはじめるための手順を4ステップにまとめましたので、ぜひ今日からはじめてみてください。
ステップ1:目標を明確にする
まずは目標設定です。目標が具体的である方が、モチベーションが続きます。
もし、今全然貯金ないよ!という場合は、まず最初の一歩として、
・生活防衛資金:生活費の3か月分
・臨時用オタ活費:10万円
という目標がオススメです。
目標設定の方法についての詳細は下記の記事に記載していますので、ぜひこちらもご覧ください。
ステップ2:家計を把握する
目標がたったら、次は現状の把握です。
家計簿をつける等して、自分がいま、毎月何にいくら使っているのかを把握し
・使い過ぎている項目はないか
・ついつい無駄な買い物をしていないか
チェックしていきましょう。
また、オタ活にいくら使っているかもきちんと把握しておきたいところ。
特に、「その場のノリや友達とのつきあいで買っただけだったなあ」みたいなものがあれば、
それは今後見直していきたいポイントです。
家計簿の詳しいつけ方やオススメアプリは下記を参考にしてください!
ステップ3:予算を決める
貯金をするには、予算を意識して生活する、というのが大切になります。
これぐらいの予算で生活できるのが理想だなあ、という目標をたてて、それに近づけていきましょう。
予算を立てたら、自分の現状と比較して、節約すべきポイントを明確にしていきましょう。
予算の立て方の基本
①貯金額を決める(収入の2割が理想)
②固定費(住居費、通信費、光熱水費等)を書き出す
③あまった分を変動費(食費、日用品費、娯楽費)に割り振っていく
(あつめたレシート等をわりふる金額の参考にしていこう)
固定費や変動費はいくらくらいが適切なのかは下記の記事で解説しています。
・そもそも固定費がかかりすぎていないか
・外食等で食費にお金をかけすぎていないか
下記の記事を参考に見直してみてください。
ステップ4:家計を改善する
予算を立てても、いきなりはそれ通りにいかないこともあります。
予算と現状を見比べて、現状使い過ぎている分があれば、改善していく必要があります。
特に固定費の、保険料や通信費はプランや契約会社を変えるだけで大きな節約になる可能性大!
変動費についても、コンビニへ行く回数を減らしたり、マイボトルを持参したりするだけで十分な節約になるので、
あつめたレシートをみながら、コンビニでよく買っているけど本当はコンビニで買わなくてよかったものがないか、探してみてください。
ステップ5:貯金できる仕組みをつくる
最後は貯金ができるしくみづくり。
先取り貯金が勝手にできる仕組みをつくってしまいます。
仕組みさえ作ってしまえばなにもしなくても自動でお金が貯まっていってくれるので毎月ラクチンですし、先に貯金用にお金をとっておくことができるので、貯金も続けやすいです。
具体的には…
①貯金用の口座をつくる
②給与口座から自動で①の口座にお金が振替られるよう設定する
金融機関が対応さえしていれば給与口座と貯金用の口座は別でもよいのですが、異なる金融機関だと手数料がかかる場合があります。
(「自動入金サービス」「定額自動入金サービス」等の名前のサービスを利用することになります)
一番よいのは、目的別口座がつくれる金融機関を給与口座に設定し、同じところに貯金用の口座を用意することです。
オススメの貯金方法についてはこちらの記事にも詳細を記載しています!
オススメは「家計改善3か月プラン」!
ステップ1~4の家計改善は3か月で無理なくすすめていくのがおすすめです。
3か月プランの詳細については下記の記事へ!
貯金とオタ活両立のコツ
グッズやイベントのスケジュールは事前に把握しておく
いつどれだけのお金が必要なのか事前に把握しておくことで、
「来月お金つかわなきゃいけないから、今月はちょっとセーブしよう」
というコントロールができますよね。
月初めに、
・今月絶対必要なお金はいくらぐらいか
・来月は大きな買い物はないか(あるなら今月はちょっとセーブして来月に回す!)
支出スケジュールを確認して、うまく支出をコントロールしていきましょう。
また、グッズやライブを事前に予約した際は、購入までにちょっとつづ積立していくのもオススメです。
友達に無理に合わせない
一緒に趣味を楽しめる友達は大切!
でも、ついつい友達とのノリに合わせて、お金をつかっちゃうことはありませんか。
「う~ん、あんまりいらないけどなあ」
「こんなに買うつもりなかったんだけどなあ」
もしそんなふうに思いながら購入しているものがあれば、それは無駄な出費といえます。
自分だけ買わないの、きまづいなあ、、、と思うかもしれませんが、
大事なお金は、本当に使いたいことにつかうべき。
「私はこれは、いらないかな」といえる勇気を持ちましょう!
それは間違ったことじゃない!
グッズ購入やガチャ課金にルールをつくる
毎月〇〇円まで!というルール設定はもちろんですが、
推しへのお金のかけかた、そのもののルール設定も大切です。
・お気に入りの絵柄でないときは後回しにする
・絵柄が同じなら買うグッズを絞る(例:缶バッチとアクキーの柄が一緒→アクキーだけ買う)
・ガチャは推しが★5の時しか課金しない
等、お金のかけ方に自分なりのルールをきめましょう。
あくまでもお金の使い方に優先順位をつけるためのルールなので、
ルール上後回しにしたグッズで、「やっぱりほしいなあ」と思ったら、余裕があるときに購入しましょう。
とはいえメリハリは大事!時には思い切りつかう!
ずっとセーブより、メリハリをもって、たまにはドカンと使う方が長続きします。
・推しの誕生日
・ライブ
・大好きな絵柄のグッズが出た時
大事な時は思い切って使いましょう!
すこしでもオタ活費を増やすためにできること
おつり貯金や日々の節約でコツコツためる
・お弁当をつくったり飲みものを持参して浮いたお金
・お買い物したおつり
日常生活の中でできたちょっとした小銭を推しのためにコツコツ貯金!
ちなみにこうしたコツコツ貯金には、貯金アプリの活用がオススメです!
私はこのアプリを使って、デビットカードをつかったら自動的におつりが貯金されるように設定しています!すごく便利なので使ってみてください↓
ポイ活で貯まったポイントを活用する
ポイ活でたまったポイントも活用できます。
ポイ活サイト等もありますが、意外と貯まりにくいのも事実…
個人的には、
ポイントが貯まりやすいクレジットカードを固定費の引き落としに利用する方法が特におすすめです!
また、よく使うショップでポイントが貯まりやすいカードを持っておくのもいいですね。
ちなみに私はEPOSカードを使っているのですが、マルイアニメMALLや駿河屋でポイントが貯まりやすいのでオススメです。
グッズを整理する
不要になったグッズは、ちょっぴり寂しいですがお譲りしましょう。
お譲り方法は、中古ショップよりもまずはメルカリでの出品をオススメします。
それでもお譲り先がきまらなければ中古ショップに持ち込みましょう。
また、メルカリでは同じキャラのグッズをまとめて出品すると、お譲り先も決まりやすくなりますよ。
遠征費用を抑える
・新幹線でなく高速バスを使う
・ホテルではなくカプセルホテルに泊まる
・飛行機はLCCを使う
最近は、ゆったり快適な高速バスやすっごくおしゃれな女性専用のカプセルホテルも増えてきています。
高速バスは独立参列シートを使って、宿泊はおしゃれなカプセルホテル!
それなら、無理してる感なく節約できますよね。
ちなみに私のおすすめは、『秋葉原BAY HOTEL』
女性専用カプセルホテルなのですが、定期的にアニメ作品等とコラボしているんです!
もし、お気に入りの作品とコラボしているときがあれば、ぜひ宿泊してみてください。
副業や投資をはじめる
いっそ収入をふやすという手もあります。
最近は副業の情報もいいので、昔よりははじめるハードルが下がっていますよね。
投資はすぐには出ませんが、高配当株を購入して配当をオタ活にまわす…という手法もあります。
ちなみに私は、最近『ネオモバイル証券』という、1株から株を購入できるサービスをつかって、ちまちま高配当株を購入しています。
ちなみに、まさかのTポイントでも株が買えます。(無論、配当は推しへ)
実例紹介!私はこんなところを工夫してます。
残りのお金の見える化
今月はあといくら自由に使えるのか、いくら推しに貢げるのか、『袋分家計簿』というアプリを使って見える化しています。
→【袋分家計簿:iPhone】【袋分家計簿:Android】
また、手元のお金だけでなく、預金口座にいくらあるのかも、アプリで定期的にチェックしています。
推し関連のスケジュールを把握し、それに向けて貯金する
なるべく推し関連のスケジュール(グッズの販売、イベント)は事前に入手して、それまでにお金をどこから確保するか考えるようにしています。
発売まで毎日100円ずつ積み立てていることも。
ほしいものは無理なく、でも確実にGETしたいですしね!
買うグッズよく選ぶ
絵柄の好き度合いでかけるお金は結構変えていますし、
同じ絵柄でアクキーと缶バッチがでたら、より好きなアクキーだけを買うという感じで取捨選択しています。
また、私の中で、
次の現場で使うもの>ライブDVDやCD>イラスト集>アクリルスタンド…みたいな感じで、
グッズの中の優先度がある程度決まっているので、その時のキャパシティに応じて、欲しくても後に回すグッズ等もあります。
貯金ができて、クレジットが一括できれる金額までに毎月収まるよう、買う前に一度立ち止まるのも大事です。
クレカで支払ったらすぐ口座に入金&キャパを超えない
クレジットカードをきったら、基本数日以内に引落口座に現金をいれています。
そうしないと、手元のお金が減らないのでいくらでもお金がある気がしてしまいませんか…?
また、もし来月以降の収入から支払う場合でも、来月の給与で一括払いができる額までしか使わないようにしています。
分割しだすときりがないですし、いつまでも、昔かったグッズの支払いをしてる・・・みたいな事態になりかねません。分割は借金みたいなものなので、
家計を改善したい!と思っている方で、今分割払いをしている場合は、まずその解消からはじめることをおすすめします!
こちらの記事にも私のやりくりの工夫を乗せているので、ぜひ参考に!
さいごに
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
「推しがいる」って本当に幸せで楽しいことですよね。
推しがいるだけで毎日頑張れるし、明るい気持ちになれる。推しは人生を豊かにしてくれます。
これだからオタクはやめられない!
そんな楽しいオタクを、気持ちよく末永く続けていくために、もし今まで貯金をしていなかった人は貯金をはじめてみませんか?
コメント